101件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

気仙沼市議会 2020-12-15 令和2年第115回定例会(第4日) 本文 開催日: 2020年12月15日

(2)県は、藻場減少要因として海水温の上昇栄養塩不足ウニ類活性化等を挙げていますが、巨大防潮堤建設による汽水域及び沿岸部の埋立て、コンクリート護岸建設による化学物質及び汚泥流出等要因として挙げていません。市は、藻場減少要因をどのように考えているのかを尋ねます。  (3)気仙沼湾の対象海域大島南西部の1ヘクタールほどの海域で、実施予定は2023年です。

気仙沼市議会 2019-09-26 令和元年第104回定例会(第5日) 本文 開催日: 2019年09月26日

巨大防潮堤工事により、沿岸部が破壊され、川はコンクリート護岸で覆われ、その工事により水質が汚濁し、自然の浄化装置が消滅し、害毒のある化学物質が海に流れ込むのが大きな要因ではないのかと書いています。  震災後8年たって、ホタテのへい死はもう5年も前から明確に出ているはずです。にもかかわらず、漁協も県も市も、それに正面から向き合ってきていません。

仙台市議会 2018-12-14 平成30年第4回定例会(第4日目) 本文 2018-12-14

化学物質過敏症患者への支援策及び自転車の安全利用推進策等について一般質問いたします。  十月に仙台文学館で催された短歌講座に友人と参加を楽しみにしていた化学物質過敏症の方から、私の事務所に電話がありました。内容は、文学館害虫駆除に使用している有機リン系薬剤を使用していたことから入館できず、とても残念だった、ぜひ改善してほしいというものです。

大崎市議会 2018-06-20 06月20日-03号

これは当然100ミリシーベルト未満のものについて確率的に起きてくるということなのですが、ただそれは非常に確率的に小さいものであるということで、例えばがん発生確率ということをとっても、100ミリシーベルトで0.5%しか上がらないということなので、ほかの例えば喫煙の影響だとか化学物質影響だとか、そういったものに比べて非常に小さいのだと、やっぱりそういうことを理解してもらう、そのための学習をしっかり情報提供

石巻市議会 2018-03-15 03月15日-一般質問-10号

◆3番(楯石光弘議員) 私は、昨年の第3回の定例会で、化学物質安全性とあわせまして質問いたしました。やはり何事も一番最初の対応が大切なのだなと感じます。当事者意識の視点に立ちまして、相手の立場に立って、腹を割って、寄り添いながら、各分野の専門家を交えながら話し合えば、よりよい方向へ向かうと考えていましたが、少し難しかったです。 改めて、基本的なことでございますが、再質問いたします。

仙台市議会 2017-11-21 経済環境委員会 本文 2017-11-21

最初に、PCBとはどのようなものか、でございますが、人工的に合成された油状の化学物質で、電気絶縁性が高く熱でも分解しにくい安定した性質から、主に電気機器を初めとするさまざまな用途に使われてきました。長期間の摂取で体内に蓄積し、目やに、爪や口腔粘膜色素沈着といった中毒症状を起こすことが報告されており、カネミ油症事件では健康被害が発生しております。  

仙台市議会 2017-10-20 都市整備建設委員会 本文 2017-10-20

原水の水質監視として、化学物質に敏感なタナゴやヒメダカを使用した魚類水質監視装置を導入し、24時間連続の監視を行い、毒物等による水質汚染早期発見に備えています。  ヒメダカを使用した魚類水質監視装置の動画をごらんいただきます。水槽の上部からビデオカメラで撮影し、画像処理センサーにより、ヒメダカ異常行動の有無を常時監視している映像です。

仙台市議会 2017-09-28 平成28年度 決算等審査特別委員会(第2分科会) 本文 2017-09-28

あとミサイル弾頭通常の火薬だけでなくてNBC、いわゆる核物質あるいは化学物質あるいは生物物質等々が充填されていた場合にどのような対策をとるのかということで、この対策に着手すべきだとただしたのが前回までの御質問だったんですが、現状における進捗について伺います。

仙台市議会 2017-09-27 平成28年度 決算等審査特別委員会(第1分科会) 本文 2017-09-27

137: ◯健康政策課長  厚生労働省の報告によりますと、たばこの煙には約5,300種類化学物質があり、その中には約70種類発がん性物質が含まれ、これらの物質が肺の組織に炎症等を引き起こしたり、血液を通じて全身に運ばれて、がん慢性閉塞性肺疾患などの原因になるとされております。また、肺がん虚血性疾患、脳卒中との因果関係を推定するのに十分な科学的根拠が示されております。

石巻市議会 2017-09-25 09月25日-一般質問-05号

そこで、今回テーマは高度経済成長の立役者、申し子とも思われる化学物質を取り上げ、考えてみたいと思います。 まず、どこの立場に立つかによって見方、考え方が大きく変わります。グラスに半分入った水を例にすると、上から見るのと横から見るのでは全く違って見えます。上から見ればどれぐらい入っているかわかりにくく、横から見ればわかりやすいのです。

仙台市議会 2017-06-19 平成29年第2回定例会(第5日目) 本文 2017-06-19

ミサイル発射の時点では、弾頭に搭載されている内容物が、爆発を伴うのみの通常弾頭なのか、核、生物化学物質なのかは不明なのであります。北朝鮮は核開発国であり、化学兵器に関しては米ロに次いで二千五百から五千トンの各種兵器を保有しており、化学兵器禁止条約にも加盟していないため、NBC、殊に化学兵器による攻撃の可能性は否定できないのであります。  

仙台市議会 2016-10-18 環境・エネルギー政策調査特別委員会 本文 2016-10-18

例えば、一番右側に抗菌性とありますけれども、SCNという化学物質塩素のかわりに、塩素を取ると同時に塩ビそのものの中にぶっ込んでやろうというのが、この発想であります。SCN、いわゆるワサビとか、からしの成分になっているものでございますが、これを塩ビ処理のときにちょっと塩こしょうをかけた料理を塩ビ材料にしてやると、何%か入ります。